« ウチョウランの実生 | トップページ | ミニパープル・セルレア »

2005年7月 3日 (日)

ロックレリア

ブリゲリーのフラメア×セルフが咲きました。
購入時蕾が一輪付いていて先端が紅色に色付いていたのでフラメアになるだろうと思ったのですが残念〜甘かった(>_<)
130_3003

でも可愛いです、ブリゲリーは家ではどうも咲きにくくて・・・何株か持ってますが咲いたことがありません、暑いのは大丈夫で夏は遮光を多めにした方が良いそうです。

129_3000

こちらは良く咲くルカシアナ、気に入ってる個体ですがラベルはフォーネリーなんですよ(^^;) 普通は秋咲きのようですが、家のは今頃咲くことが多いです。

130_3049

こちらはルペストリス、沢山のつぼみを付けて永いこと咲いていました。
こちらも咲かせやすい種類ですね。
125_2530

 

|

« ウチョウランの実生 | トップページ | ミニパープル・セルレア »

M ロックレリア」カテゴリの記事

コメント

ozikoさん、こんばんは。復活良かったです。また、沢山の画像が楽しめて、嬉しいです。
私は、このブリーゲリーを初めとするロックレリア系持っていませんが、今頃咲くのですね。そして、ozikoさんの撮影で更に美しくドレスアップで撮られてお花たちも微笑んでいるようです(笑)
アワチドチたちありがとうございました。花ざかりを迎えています。メールしようと思っていましたが、ここで、お知らせしておきますね。

投稿: 翠香 | 2005年7月 4日 (月) 20時17分

ozikoさん、翠香さん、おはようございます。

ozikoさん、ロックレリアが可愛く咲いていますね。ブリゲリはフラメアではなくて残念でしたね。でも雨が続く中、黄色いお花って何か元気が出ますね。
ルカシナ、ピンクの花弁に黄色いリップがキュ~トです(*^-^*)。すんごく可愛い!よく咲いてくれるんですか?ロックレリア、気難しいイメージがあるのですが・・・。種類によりけりなのかな?
クリスパータは蕾が沢山!さすがozikoさんです!!

翠香さん、夏越しの準備は万端ですか?ここ数日は涼しいですが、それでも今年は早くに夏が来たような感じですね。

投稿: a-chan | 2005年7月 5日 (火) 06時38分

翠香さん、a-chan、こんばんは。
ロックレリアは場所を取らないので家のように狭いところにはもってこいですね。寒いのも大丈夫ですしね。
育てやすい、咲かせやすいは種類によってまちまちですね、色々持っていればちらほら何かが咲いてくれるって感じです。
私は株の形が可愛くて好きなんですよ〜(*^_^*)
翠香さん、アワチドリBBSで拝見しております。
良い環境で育てられているのが株を見ると判りますよ。
作りも完璧ですよ〜
大事にして頂いて有り難うございます。

投稿: oziko | 2005年7月 5日 (火) 18時51分

ozikoさん、こんばんは。
そうそう、このロックレリア。
ピンクにリップが黄色いクリスパータ、可愛いですよね~。
以前探したけど見つからなかった蘭です。

ozikoさんに頂いたチドリがすべて開花しました。
可愛い花を観賞させていただいてます。
多くの方に見てもらいたくて6鉢会社に飾って有ります。
興味をもたれた方が、「この蘭は何と言う蘭?」とか、「こんなのを育ててみたいよ」と、好評です。
「可愛いでしょう?!頂いた方にご指導してもらいながら、私にも咲かせられたんですよ~」
と、蘭の会話が弾んでしまってます。
来年もさかせなくちゃですね。
ほんとにどうも有難うございました。

投稿: ランシン | 2005年7月 8日 (金) 19時11分

ランシンさん、こんばんは。
黄色いリップのはルカシアナですね、割とどこにでもありそうですけどね〜 αさんにもありますよ。
ロックレリアの入門用かな?栽培容易で咲きやすいです。
ウチョウラン好評ですか(^^)
一人で眺めていてもつまらないですよね〜
みんなでわいわいやるのが楽しいですよ〜
夏越し頑張って下さい、来年また楽しむには花が終わってからの管理がいちばん大切な事なんです。

投稿: oziko | 2005年7月 9日 (土) 00時29分

この記事へのコメントは終了しました。

« ウチョウランの実生 | トップページ | ミニパープル・セルレア »