« ロックレリア | トップページ | Rhy.セレスティス »

2005年7月 7日 (木)

ミニパープル・セルレア

Lc.Mini Purple coerulea ‘Blue Smile’

お気に入りのミニパープルが咲きました、ジメジメの季節にひとときの清涼感をあたえてくれます。
セルレアの花は涼しげですね。

130_3058

130_3054

Lc. Mini Purple  coerulea  ‘Blue Smile’
ブルー・スマイル、識別のために個体名付けました、分け株お持ちの方、ラベルに記入して下さいね。
今回の開花は、ペタルが細めですが色が良く出ました。
昨年の写真も見て下さい。

115_1594

撮影日 2004.6.21  一輪咲きのためか花型がいいですね。
良かったり悪かったり、毎回花は変わります。

115_1569

撮影日 2004.6.21 横顔も素敵でしょ!!

 

|

« ロックレリア | トップページ | Rhy.セレスティス »

V Cattleya・Hybrid」カテゴリの記事

コメント

ozikoさん、こんばんは。

今日は、日差しが暑くて車運転していると腕がジリジリ焼けます。
ミニパープル・セルレア 綺麗なブルーで、こんな日には癒されますよね。花弁がふくよかで綺麗ですね。株のサイズに比べて大きな花でさらに魅力ですね。
目の保養になりました。

投稿: TOTORO-K | 2005年7月 8日 (金) 18時51分

TOTORO-Kさん、こんばんは。
これからの時期、車の運転大変ですね〜 ご苦労様です。
ミニパープル、ジメジメの季節にほんとさわやかで涼しげな花です。 ちゃんと咲かせるといい花ですよね。
プミラの影響か今頃の季節に良く咲きますが、秋冬の花の方がいい花が咲きますね。

投稿: oziko | 2005年7月 9日 (土) 00時19分

こんにちは~。ミニパープル、とても綺麗に咲いていますね。我が家のミニパープル、そろそろ花がくるとは思うのですが、まだ新芽の奥から顔を出してくれませんToT。昨年は梅雨の時期に、蕾を1つ蒸らしてしまったので、今年は気をつけて見ているのですが・・・。

Blue Smileちゃん、丸いお顔でにっこり微笑んでいてくれてるようですね。ペタルの方が色が濃いんですね。とても可愛いです!

投稿: a-chan | 2005年7月 9日 (土) 12時27分

a-chan、こんにちは、きょうは涼しいですね〜
ミニパープルは、新芽の中に蕾がある時、水をためてダメにすることが多いですね、雨を避けて水やりも株もとに水差しであげるようにしています。
この株はワルケタイプで株が暴れないので育てやすいです。

投稿: oziko | 2005年7月 9日 (土) 13時01分

この記事へのコメントは終了しました。

« ロックレリア | トップページ | Rhy.セレスティス »