« アワチドリ、07年1月3日 | トップページ | C.トリアネイ・(Posada×rubura) »

2007年1月 4日 (木)

L.コロネット・#1

L. coronet #1  harpophylla × cinnabarina

山野草的で可憐な花容と明るい色彩で、とても好きな交配です。
両親ともオレンジ色の花ですが、黄色系〜オレンジ系〜ピンク系と賑やかです。
165_6561
この花は、オレンジ色が次第に薄くなり黄色い花になります。

165_6563
165_6562
165_6565
株はシンナバリナに近いですね。
前回の記事にリンク

|

« アワチドリ、07年1月3日 | トップページ | C.トリアネイ・(Posada×rubura) »

M ロックレリア」カテゴリの記事

コメント

ozikoさん、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
このオレンジミルク色が、なんだか美味しそう~♪と思わず思ってしまいまいました^^ヾ・・色が段々変化するのは、ハーポフィラゆずりなんでしょうか~。咲いてからもずっと楽しいですね~!

投稿: sawa | 2007年1月 4日 (木) 15時06分

sawaさん、こんにちは、今年もよろしくお願いいたします。
カラフルで美味しそうな色ですね、オレンジ色が徐々に抜ける感じでしょうか、黄色の色素が強くて最後まで残るのでしょうね。
ハーポフィラは、淡い色が徐々に濃いオレンジになりますね、逆なのが面白いです。オレンジ色の花同士の交配でピンクの花が出るのも不思議です。

投稿: oziko | 2007年1月 4日 (木) 15時29分

ロックレリアでオレンジ色・・いいお花ですね~
我が家のもシースーの中に蕾らしき影が見えてきました。
今年は何輪咲いてくれるか楽しみです^^
サンシャイン楽しみに出かけていきますのでよろしくお願いします。

投稿: tokko | 2007年1月 5日 (金) 00時07分

tokkoさん、こんばんは。
昨年の株が咲き始めますね、良い花が咲きますように〜
サンシャイン気を付けていらして下さい、当日はよろしく!!

投稿: oziko | 2007年1月 5日 (金) 01時14分

コロネット雰囲気良いですね。
最初のきれいなオレンジ、その後の色が抜けて黄色が残ったときのリップの淡い赤紫色と黄色の感じが不思議な色合いでとても魅力的です。

投稿: TOTORO-K | 2007年1月 6日 (土) 23時13分

TOTORO-Kさん、今晩は〜
疲れた体にビタミン剤みたいな花色でしょうか(^^;)
お昼休みにちょっと眺めているだけでも心癒されます。

投稿: oziko | 2007年1月 7日 (日) 00時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« アワチドリ、07年1月3日 | トップページ | C.トリアネイ・(Posada×rubura) »