« シノルキス・パープラッセッンス | トップページ | Coel.sp ラッキーボーイ »

2007年3月 7日 (水)

L. シンナバリナ

L. cinnabarina

夏に咲くシンナバリナですが、今頃咲いています。
赤みの強いオレンジ色で、ロックレリアの中では大輪です。
170_7095

170_7097
170_7093

花茎の長い花は、少しの風でも揺れるため野外での撮影は難しいです。
これからしばらくの期間は風が強い日が多くなり、撮影チャンスも少なくなります。

前回の開花

|

« シノルキス・パープラッセッンス | トップページ | Coel.sp ラッキーボーイ »

M ロックレリア」カテゴリの記事

コメント

ozikoさん 今日は。
L.シンナバリナ スラッと伸びていい色ですね。
蜜がいっぱい付いてる。ミツバチを飼って蜜を集めたい気持ち。
夏の花が今頃?不思議ですね。

トリアネイ きれいに咲きました。いい香りがしています。
ありがとう。
このところ連日、曇り日で撮影チャンスがなかなかありませ~ん。
お昼ごろには少しですが雪が降りましたよ。今日は寒いです。

投稿: makko | 2007年3月 7日 (水) 16時25分

makkoさん、こんばんは〜
すらっとして良いですね〜、花茎の長いロックレリアは花の重みで曲がってしまう物が多いです、この花は花茎が硬くてしなる程度です。
いつも支柱無しで大丈夫ですね。
トリさん、咲きましたか〜、徐々にピンク色がのってきます、花持ちがいいですから今後撮影チャンスもあるでしょう(^_^)v
雪ですか、東京より寒いかも・・・

投稿: oziko | 2007年3月 7日 (水) 22時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« シノルキス・パープラッセッンス | トップページ | Coel.sp ラッキーボーイ »