« L. De Geestina | トップページ | L. レギネ・アルベッセンス »

2007年4月14日 (土)

L. ルカシアナ

L. lucasiana  (longipes)

黄色いリップが可愛いルカシアナ、名前は通称で正しくはロンギペスとなるようです。ロンギペスのリップが黄色い物がルカシアナと呼ばています。
ナトラル2個体同時に咲きました。
172_7229
左の株は大柄です、シンコラナに混じっていた物を未開花で購入して開花したらルカシアナでした。

172_7226
172_7228


172_7267
172_7269

|

« L. De Geestina | トップページ | L. レギネ・アルベッセンス »

M ロックレリア」カテゴリの記事

コメント

ピンクに黄色の取り合わせのロンギペス、
とってもきれいですね。やはりルカシアーナの方がすんなりと受け入れそうなのですが、なかなか。

花には何の罪もないことですが、周囲の呼び名によって変わるのも致し方ないことか。ややこしいこと言わなくても、可愛い、きれい!花に変わりないです。

のっぽさんの方も、ちびちゃん(これが普通でしょうが)もとってもすっきりした姿です。特に砂利植えの方のバルブが何とも元気でツルンツルン;いいなあ~、と。

投稿: かな | 2007年4月15日 (日) 08時29分

かなさん、こんにちは。
趣味で楽しんでいる分にはルカシアナで良いと思いますよ、この花をロンギペスと呼んでいる方は、ほとんどいないでしょう。
砂植えでも水苔植えでも育てやすく咲かせやすい種類ですね。

投稿: oziko | 2007年4月15日 (日) 09時23分

この記事へのコメントは終了しました。

« L. De Geestina | トップページ | L. レギネ・アルベッセンス »