« L.マンティケイレ | トップページ | クレマチス・ペトリエイ »
L. pfisteriフィステリーもマンティケイレ同様の咲き方で、下から順に咲きます。この花は色が濃くて綺麗です。
株はこんな感じ、葉は幅が広く硬いです。育てやすく、咲きやすいのですが、あまり見かけませんね。
2007年4月 3日 (火) 12時43分 M ロックレリア | 固定リンク
メインテナンス完了したんですね。(ほっ!) 砂利植えのL. pfisteri、きれいに咲いてきましたね。 初めて耳にしたレリアですが、本当にマンチケーラ(アエ)に似ていますね。どちらも好きなタイプです。マンチケーラの方の読み名も正式ではないようですね。新しい発見です。ありがとうございました!
投稿: かな | 2007年4月 4日 (水) 17時29分
かなさん、こんばんは。 マンティケイレとかクリスピラビアとかは多少の違いはあるかもしれませんね、たぶん自生している地域差程度の違いなのでしょうね。 この花、一度にわっと咲いてくれると綺麗なんでしょうけど・・・
投稿: oziko | 2007年4月 5日 (木) 01時25分
こちらも綺麗な濃いピンクに紫のかかったリップが良いですよね。 マンティケイレと違って花弁が真っ直ぐ星形に開くんですね。 我が家のも花茎がかなり伸びてきてくれてますが。咲くのはまだまだ先です。楽しみに待つことにします。
投稿: TOTORO-K | 2007年4月 8日 (日) 22時55分
TOTORO-Kさん、こんばんは〜 この花は、細い星形ですね〜、家にあるピンク系では色が濃くて綺麗なほうです。 花茎が凄く長い種ですよ(^^;)
投稿: oziko | 2007年4月11日 (水) 17時56分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
メインテナンス完了したんですね。(ほっ!)
砂利植えのL. pfisteri、きれいに咲いてきましたね。
初めて耳にしたレリアですが、本当にマンチケーラ(アエ)に似ていますね。どちらも好きなタイプです。マンチケーラの方の読み名も正式ではないようですね。新しい発見です。ありがとうございました!
投稿: かな | 2007年4月 4日 (水) 17時29分
かなさん、こんばんは。
マンティケイレとかクリスピラビアとかは多少の違いはあるかもしれませんね、たぶん自生している地域差程度の違いなのでしょうね。
この花、一度にわっと咲いてくれると綺麗なんでしょうけど・・・
投稿: oziko | 2007年4月 5日 (木) 01時25分
こちらも綺麗な濃いピンクに紫のかかったリップが良いですよね。
マンティケイレと違って花弁が真っ直ぐ星形に開くんですね。
我が家のも花茎がかなり伸びてきてくれてますが。咲くのはまだまだ先です。楽しみに待つことにします。
投稿: TOTORO-K | 2007年4月 8日 (日) 22時55分
TOTORO-Kさん、こんばんは〜
この花は、細い星形ですね〜、家にあるピンク系では色が濃くて綺麗なほうです。
花茎が凄く長い種ですよ(^^;)
投稿: oziko | 2007年4月11日 (水) 17時56分