« トキソウ(朱鷺草) | トップページ | L.フィステリー »

2007年4月 2日 (月)

L.マンティケイレ

L. mantiqueirae #1(caulescens)

マンティケイレ、クリスピラビアは同じ物で、正式にはコウレッセンスと呼ぶのが正しいようです。
171_7161

171_7155
171_7154
花は下から順に一輪ずつ咲き、3輪ぐらい咲くと最初の花が枯れて常に2〜3輪しか咲いていないので寂しい感じです。

171_7170

株姿はこんな感じです。

 

|

« トキソウ(朱鷺草) | トップページ | L.フィステリー »

M ロックレリア」カテゴリの記事

コメント

リップの色が綺麗ですね。
まとめて咲くと綺麗でしょうが。ぼちぼち気長に咲いてくれるのも長く咲いていて良いかもです。
リップの筒の部分が濃いので上品に見えますね。

投稿: TOTORO-K | 2007年4月 8日 (日) 22時43分

リップだけ濃くて目立ちますね、花命は短いですし、ゆっくり順番に咲くので少し寂しい感じです。株立ちで沢山の花茎をあげないといけないです。

投稿: oziko | 2007年4月11日 (水) 18時02分

この記事へのコメントは終了しました。

« トキソウ(朱鷺草) | トップページ | L.フィステリー »