« ソフロニテラ・ビオラセア | トップページ | Sc.ミニパープル・ブラックナイト »

2007年12月20日 (木)

オフ会

184_8480
蘭が好きなお仲間とのオフ会、久しぶりに楽しんできました。
αさんに向かう坂道をしばらく登り続けると、見晴らしの良い所に出ました。
少し霞んでいましたが富士山がよく見えました。

184_8485
184_8481
秦野の町、海も見えます。

さて、温室の中はプミラの花盛りでした。
184_8461
184_8459
当たり前のように良く育っています、平地では難しいですよね〜

184_8463
よりどりみどり(^^)

184_8462
ソフロニチスの苗
184_8457
カラガタツーバ産セルフ、濃い色の良い花が咲いていました。
写真に見覚えが・・・と思ったら、
new orchidos No.141の4ページにありました。


184_8475
184_8469
184_8470
184_8476

おみやげは、Soph.coccinea(カラガタツーバ)& Proslia. Kaybee Serenityをお持ち帰り〜 

185_8564
Soph.coccinea  caragatatuba × self   カラガタツーバは産地のことです。

185_8562

Proslia. Kaybee Serenityです。小さい二鉢は2年前に小さい株を買って育てていた物です、家ではあまり育ちませんね。

Proslia. Kaybee Serenityは、
Prosthechea. mariae × L. speciosa になります。

どのような花が咲くのでしょう?楽しみですね。

|

« ソフロニテラ・ビオラセア | トップページ | Sc.ミニパープル・ブラックナイト »

P デジカメ散歩」カテゴリの記事

コメント

原さん、お元気そうですね~!こんなに富士山がきれいに見えるところがあるなんて!いつもバスで行って、帰ってくるので、周辺を歩いたことがありません。見てみたいです*
Soph.coccinea(カラガタツーバ)・・new orchidos No.141の4ページって、目次のトップを飾っている花ですね~!うわ~!upを楽しみにしています*

投稿: sawa | 2007年12月21日 (金) 09時52分

蘭がいっぱい。よりどりみどりで一番良い物が買えますね。
お宝株をゲットしてきましたか?

こうしてみると富士山って高い山なのですね。
雪景色できれいですね。さすが 世界に誇れる山ですね。

投稿: カトレア | 2007年12月21日 (金) 12時23分

sawaさん、こんばんは。
夜景が綺麗な所なんですけど、上の方は道も細くヘヤピンカーブの連続です、夜上がるのは怖いかもです。
コクシは株立ちの良い苗でしたので買ってきました、春には開花するだろうとのことです。

カトレアさん、こんばんは。
品物が私の好みに合っていて、とても好きな蘭屋さんです、何度言っても欲しい物が絶えませんで困りますね〜
富士山はいつ見ても良いですね。。

投稿: oziko | 2007年12月25日 (火) 19時10分

それは誰でも同じ事です。ネット検索したりパンフレットが送られてきたりすると”どうしようか?”と迷います。
でも今はリカステに凝っていて・・・業者さんは家からは遠いところです。通販でも買えますがもうすぐ東京ドームです。実際に目で確かめて購入しようと思い 少し抑えている状態です。それに秋口少し購入してしまいましたから。
蘭園めぐり・・・私も大好きです。
いい株をゲットできてよかったですね。
Proslia. Kaybee Serenity・・・どんな花が咲くのでしょうか?上2株はバルブも大きいしそろそろ開花でしょうか?楽しみですね。

投稿: カトレア | 2007年12月28日 (金) 07時46分

カトレアさん、こんばんは。
最近はリストが送られてきても欲しい物があまりありませんね、自分が好きな物がだいぶ絞られてきたようです。好きな物を扱っている蘭屋さんが少ないです。

Kaybee Serenityは、そろそろ咲きそうなサイズですね。

投稿: oziko | 2007年12月31日 (月) 23時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« ソフロニテラ・ビオラセア | トップページ | Sc.ミニパープル・ブラックナイト »