« Holcoglossum | トップページ | Soph. フィステリー »

2008年4月22日 (火)

Soph. ミレリー

Soph.  milleri  (‘Fabiano’בM-1’)

ロックレリアの中でも赤い花を咲かせるミレリーは、とても魅力的ですね。
野生種は癖があり栽培が難しい物も多いですが、この交配は素直に育ち、また花も咲かせやすいですね、なによりも黄色味の無い深紅の花を咲かせ、日の光の中で輝く様はとても美しいものです。
191_9143
191_9147

191_9148
191_9152
191_9151
191_9145
191_9149

この株は初花です、 綺麗な赤ですね〜

|

« Holcoglossum | トップページ | Soph. フィステリー »

M ロックレリア」カテゴリの記事

コメント

綺麗な緋色で可愛いですね~
花によっては緋色だとわぁ~~って思うのもありますが
ロックレリアは形もサイズも可愛いのでより可愛くなりますね。
我が家のも今年はシースーが見えていますので咲いてくれるかもしれません。

投稿: tokko | 2008年4月23日 (水) 09時54分

tokkoさん、こんばんは。

ロックレリアでこの赤はミレリーだけですね〜
小さい花だからこそ緋色の花が引き立ちます。
シースが付けば、じきに咲きますね

投稿: oziko | 2008年4月23日 (水) 23時06分

この花の茎がこんなに長いものとは思いませんでした。
す~と伸ばし 鮮やかな色あいですね。
とってもステキな色です。

投稿: カトレア | 2008年4月24日 (木) 07時44分

カトレアさん、こんばんは。

ロックレリアの中でも特に花茎が長くなる種類ですね。
そんな姿もロックレリアの魅力の一つです。

投稿: oziko | 2008年4月25日 (金) 21時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« Holcoglossum | トップページ | Soph. フィステリー »