« Den. ラエビフォリューム | トップページ | Soph. ブリゲリー・フラメア(ちょっとだけよ) »
Den. lanyaiaeタイ、ラオスが原産のデンドロ、ユニカムにちょっと似た雰囲気ですが、株が小型で栽培は少し暑がる感じです。ラニアイアエと読むようですね。。
花は花弁が長く、株に対して大きく感じます。昨年も蕾が上がりましたが、暑さのためかシケてしまいましたので、今年はクーラーの効いた温室に置き開花させました。
2008年9月25日 (木) 19時41分 T Dendrobium | 固定リンク
この花は私と一緒にサンシャインで買った株ですよね~ 流石ozikoさんいっぱい綺麗に咲かせていますね。 私のは溶けちゃいました^^;
投稿: tokko | 2008年9月25日 (木) 21時40分
tokkoさん、こんばんは。
そうです!安かったので買いましたが、少し難しい種類でしたね。溶けちゃいましたか〜残念。。 Den.は、そちらの気候に合いそうですけど、夏はやはり暑いですかね。
投稿: oziko | 2008年9月26日 (金) 00時19分
目に鮮やかな色で綺麗ですね。暑さが苦手との見分けは?暑いとダラーとしてしまうのでしょうか。
投稿: huey | 2008年9月26日 (金) 09時32分
hueyさん、こんばんは。
暑さが苦手の蘭は、暑くなると目に見えて調子が悪くなる物です。新芽や花芽がしけたりして育たなくなります。 事前の情報収集も大事ですね、自生地域や標高はどれくらいかなどで判断します。
投稿: oziko | 2008年9月26日 (金) 17時21分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この花は私と一緒にサンシャインで買った株ですよね~
流石ozikoさんいっぱい綺麗に咲かせていますね。
私のは溶けちゃいました^^;
投稿: tokko | 2008年9月25日 (木) 21時40分
tokkoさん、こんばんは。
そうです!安かったので買いましたが、少し難しい種類でしたね。溶けちゃいましたか〜残念。。
Den.は、そちらの気候に合いそうですけど、夏はやはり暑いですかね。
投稿: oziko | 2008年9月26日 (金) 00時19分
目に鮮やかな色で綺麗ですね。暑さが苦手との見分けは?暑いとダラーとしてしまうのでしょうか。
投稿: huey | 2008年9月26日 (金) 09時32分
hueyさん、こんばんは。
暑さが苦手の蘭は、暑くなると目に見えて調子が悪くなる物です。新芽や花芽がしけたりして育たなくなります。
事前の情報収集も大事ですね、自生地域や標高はどれくらいかなどで判断します。
投稿: oziko | 2008年9月26日 (金) 17時21分