« C. パープラータ 3種 | トップページ | アワチドリ・原種銘品 2010 その1 »

2010年6月17日 (木)

ヒナラン

Amitostigma gracile ( ヒナラン ) 

昨年入手したヒナランです、思いのほかうまく育ってくれました。
小さな花は桃色の無点花です、虫眼鏡がないと見えないかな
243_4392

243_4393243_4395243_4396
満開になってから撮影↓
244_4458244_4459
蕾の時の写真↓
242_4265
昨年の開花時

|

« C. パープラータ 3種 | トップページ | アワチドリ・原種銘品 2010 その1 »

J 日本の蘭」カテゴリの記事

コメント

初めてみました。いろいろお持ちなのですね。小さな花で・・でもとても可愛いです。花茎も前回の倍の大きさになって・・管理のよさが伺えます。やっぱり師匠です。

投稿: カトレア | 2010年6月17日 (木) 15時21分

カトレアさん、こんばんは。
初めて見ましたか、育てている人は少ないかもしれませんね、専門の山野草屋さんぐらいしか扱っていないと思います。

投稿: oziko | 2010年6月21日 (月) 19時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« C. パープラータ 3種 | トップページ | アワチドリ・原種銘品 2010 その1 »