« 節分草の開花 6年目 | トップページ | 世界らん展日本大賞2011・お買い物、その一 »
C. coccinea 4N 昨年5月、ラブリー洋蘭の集い総会参加の際に、株交換会で頂いてきた コクシネア4N系の開花です。 一番右の花はもう終わりかけですね。その昔、コクシネアの赤い花を初めて見て、ミニカトレアが好きになりました、当時はこんな大きな花はありませんでしたが、小さな株に真っ赤な花を付けた鉢は、宝石のごとく輝き観る人を虜にします。。
4倍体の花は、大きく丸く、すばらしいのですが、カラーブレイクや花の奇形などが多く、中々これはと言える完璧な花は少ないようですね。
2011年2月24日 (木) 21時41分 G 旧ソフロニチス | 固定リンク
これはまるでコッキネアの幼稚園ですね(^Д^)プギャー
センセイのオルガンに合わせて、 「咲いた咲いたチューリップの花が♪♪」
お見かけしたところ、葉も健やかそうですが、夏越しはどうなさってるのでしょうか。
投稿: taro | 2011年2月25日 (金) 17時50分
taroさん、こんばんは。 昨年の夏は、クーラーの効いた温室内で育てました。都市部でなければ、ぶら下げて風通し良くすることで夏も越せると思いますよ。 東京ではクーラー使わないと株を元気に維持するのは難しいですね。
投稿: oziko | 2011年2月25日 (金) 18時19分
私もドームで見た緋色の可愛い花を育てたいと αさんでコクシネアを購入したのがラン栽培のきっかけでした。 最初の株は☆にしてしまいましたが大好きな花の一つです。
投稿: tokko | 2011年2月26日 (土) 11時41分
tokkoさん、こんにちは。 見た瞬間に良いなと思う花ですよね。 昔はミニカトレア自体ほとんどありませんでしたが、この花が注目されミニカトレアの育種が始まった感じです。 今は多種多様なミニカトが店頭に並び、誰でも気軽に手に入れられる時代になりました。
投稿: oziko | 2011年2月26日 (土) 12時12分
ozikoさんこんばんは 花たちの写真を見ると癒されます きっとozikoさんのパソコンのデスクトップは、お気に入りの花なんだろうなーと思いながら、いつもブログ拝見しています♪
投稿: うずまき | 2011年2月27日 (日) 22時42分
うずまきさん、こんばんは。 癒されますか〜、有り難うございます デスクトップはPCに付属の物を使っています、15分ごとに変わるように設定して楽しんでいます
投稿: oziko | 2011年2月27日 (日) 23時14分
やっぱりこの花良いですよね。 今年は気分一新でがんばろうと思っています。 赤ちゃん苗から育てれば環境になじむかも?と言われてフラスコを購入。 私もエアコンを入れて部屋で管理してみようと思っています。 息子の部屋が6畳一番小さなエアコンですので電気量はそれほどかからないと思っていますが結果は? ウィッチギアナも育てたいです。
投稿: カトレア | 2011年2月28日 (月) 14時10分
カトレアさん、こんばんは。 フラスコからですか、楽しみですね。 部屋のエアコンでうまくいくと良いですね、結果を楽しみにしています。 ついでなのでロゼアも一緒に育ててみてはいかがでしょう。。
投稿: oziko | 2011年2月28日 (月) 18時53分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これはまるでコッキネアの幼稚園ですね(^Д^)プギャー
センセイのオルガンに合わせて、
「咲いた咲いたチューリップの花が♪♪」
お見かけしたところ、葉も健やかそうですが、夏越しはどうなさってるのでしょうか。
投稿: taro | 2011年2月25日 (金) 17時50分
taroさん、こんばんは。
昨年の夏は、クーラーの効いた温室内で育てました。都市部でなければ、ぶら下げて風通し良くすることで夏も越せると思いますよ。
東京ではクーラー使わないと株を元気に維持するのは難しいですね。
投稿: oziko | 2011年2月25日 (金) 18時19分
私もドームで見た緋色の可愛い花を育てたいと
αさんでコクシネアを購入したのがラン栽培のきっかけでした。
最初の株は☆にしてしまいましたが大好きな花の一つです。
投稿: tokko | 2011年2月26日 (土) 11時41分
tokkoさん、こんにちは。
見た瞬間に良いなと思う花ですよね。
昔はミニカトレア自体ほとんどありませんでしたが、この花が注目されミニカトレアの育種が始まった感じです。
今は多種多様なミニカトが店頭に並び、誰でも気軽に手に入れられる時代になりました。
投稿: oziko | 2011年2月26日 (土) 12時12分
ozikoさんこんばんは

花たちの写真を見ると癒されます
きっとozikoさんのパソコンのデスクトップは、お気に入りの花なんだろうなーと思いながら、いつもブログ拝見しています♪
投稿: うずまき | 2011年2月27日 (日) 22時42分
癒されますか〜、有り難うございます
デスクトップはPCに付属の物を使っています、15分ごとに変わるように設定して楽しんでいます
投稿: oziko | 2011年2月27日 (日) 23時14分
やっぱりこの花良いですよね。
今年は気分一新でがんばろうと思っています。
赤ちゃん苗から育てれば環境になじむかも?と言われてフラスコを購入。
私もエアコンを入れて部屋で管理してみようと思っています。
息子の部屋が6畳一番小さなエアコンですので電気量はそれほどかからないと思っていますが結果は?
ウィッチギアナも育てたいです。
投稿: カトレア | 2011年2月28日 (月) 14時10分
カトレアさん、こんばんは。
フラスコからですか、楽しみですね。
部屋のエアコンでうまくいくと良いですね、結果を楽しみにしています。
ついでなのでロゼアも一緒に育ててみてはいかがでしょう。。
投稿: oziko | 2011年2月28日 (月) 18時53分