« C. ブリゲリー・パルハ | トップページ | 節分草の植え替え »

2012年6月22日 (金)

C. ギラニー・パルハ S1780-1

C. ghillanyi f. palha  S1780-1

 ギラニー・パルハもう一株が開花しました、こちらは株も花も小さめで、今まで見てきたギラニーと同じ大きさです。黄色ベースの花弁で、ペタルには褐色の色素がフラメア状に入ります。
0621_6582

0621_6578     株姿です
0621_6584 0621_6585 0621_6575 0621_6579 0621_6577 どうでしょう、先日のとは違いますよね〜

|

« C. ブリゲリー・パルハ | トップページ | 節分草の植え替え »

M ロックレリア」カテゴリの記事

コメント

小さな蝶のようですね~!
見ればみるほど、不思議な魅力~。
ささやかに入る色彩が、なんとも繊細、こんな美しいロックレリアがあるんですね。
確かに、もうひとつのとは、違ってみえます・・

投稿: sawa | 2012年6月25日 (月) 12時41分

sawaさん、こんばんは。
この色でギラニーなんて不思議な感じがします、ロックレリアもまだまだ新しい物が出てくるのでしょうね、
変化が多くて楽しみですが解らない種類でもありますです。

投稿: oziko | 2012年6月26日 (火) 17時55分

この記事へのコメントは終了しました。

« C. ブリゲリー・パルハ | トップページ | 節分草の植え替え »