« Den. カシオープ | トップページ | C. × cristinae »

2013年2月 2日 (土)

C. ノビリオール

C. nobilior (flamea 'Nagara' x 'Don Rafael Wenzel')

 カトレア・ノビリオールは久々の投稿ですね、ノビリオールには、冬咲きのマットグロッソタイプと春咲きのアマリエタイプがあります、この花はマットグロッソです。
20130121_7750

20130121_775320130121_7754
前回の投稿

|

« Den. カシオープ | トップページ | C. × cristinae »

U Cattleya・specis」カテゴリの記事

コメント

綺麗な写真です。
この花の美しさが十分伝わってきます。

ただ、σ(・_・)私にはノビリオールとワルケリアナの違いさえ良く分かりません。(T_T)
ましてや、マットグロッソタイプ?アマリエタイプ?

もっと勉強します!(^^)

投稿: 湘南ガイ? | 2013年2月 2日 (土) 10時52分

湘南ガイさん、こんにちは。
バックも明るく撮りたいのですが、撮影がお昼休みだと温室の陰になって写真では暗くなってしまいます、明るくて風のない良い撮影場所があると良いのですが・・
ワルケは一枚葉で花は秋〜冬咲き、ノビリオールは2枚葉で冬咲き、アマリエは春以降咲きですね、株姿が全然違いますし、花もリップの模様などかなり違いが有りますので花を見慣れればわかると思いますよ

投稿: oziko | 2013年2月 2日 (土) 11時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« Den. カシオープ | トップページ | C. × cristinae »