« masd. プミラ | トップページ | C. ノビリオール »

2013年2月 1日 (金)

Den. カシオープ

Den. Cassiope 

今年も咲きました、カシオープ  ノビルとセッコクの交配種です。
大きな丸い花が整然と並ぶ改良種も良いのですが、このような原種に近い交配は飽きが来なくて良い物ですよ。
20130130_7801

20130130_780720130130_7805 20130130_7802 20130130_7803
前回の投稿

|

« masd. プミラ | トップページ | C. ノビリオール »

T Dendrobium」カテゴリの記事

コメント

oziko様

野趣溢れる濃色でとっても良い個体ですね~ 私もこの交配は入手したいですね! 私は デンドロのノビル山木系統ばかり集めてますので 家族には同じ花に見えるらしく あまり受けがよくありません (T_T)

投稿: アマゾン杉 | 2013年2月 1日 (金) 18時18分

アマゾン杉さん、こんばんは。
ノビルの山木系統ですか、わかりますよ〜、
結構個体差があって面白いですよね、
多くの個体を見ていないと花の良さとか味わいはわからないと思います。
この交配は皆同じような花が咲いていますが、黒目が大きい花が良い感じですね。

投稿: oziko | 2013年2月 1日 (金) 20時34分

ozikoさん、お早うございます。
今年も見事な花付きですね!

流石です。
σ(・_・)私とは雲泥の差です。
我が家の株は狭い屋内に押し込められ、
温度、湿度、水分全てが不足していますので、
思うように育ちません。(泣)
諦めずに試行錯誤をしながら咲かせたいと思っています。(^^)

投稿: 湘南ガイ? | 2013年2月 2日 (土) 10時47分

湘南ガイさん、こんにちは。
ありがとうございます、花芽を付けた以降は温室の棚下に置いておきました、我が家でも置き場所には苦労があります。
温度がある分早く開花となります、そちらでも気温が上がってくれば蕾が育ち始めるでしょうね。

投稿: oziko | 2013年2月 2日 (土) 11時27分

はじめまして。
シラユキとかカシオープといったあんまり改良しすぎてない古い品種が欲しいと思って検索してたら(もう市販はされてませんねw)、
ここにたどり着きました。写真がすごすぎて一目ぼれ。自分も欲しくなり、すぐに国際園芸に注文したのですが、丁寧な梱包で花つきの
ものを送ってくれました。
セッコクの交配だから小型だろうと思ってたら、バルブ丈が40センチくらいのものもバンバン立ってて想定外でしたが、
花がごろごろと大きくて迫力があり大満足です。貴ブログ様様ですw。有難うございました。

投稿: インシグネ系 | 2013年2月28日 (木) 00時42分

インシグネ系様、こんばんは、初めまして。
お役に立てて何よりです。
ノビルが特殊個体のようで、子供も大きくなるようです。
良い花ですよね、同じように良いなと思う方が多くいらして嬉しい限りです。

投稿: oziko | 2013年2月28日 (木) 01時24分

この記事へのコメントは終了しました。

« masd. プミラ | トップページ | C. ノビリオール »