« ハベナリアを中心に球根性地生蘭の植え替え | トップページ | 大スズムシ草 »

2013年4月 5日 (金)

イセ ‘日本丸’

 ころんとした花型にくっきりと大きく入る黒目が可愛らしい感じの花です、この花はイセとのことで入手しました。
イセは、Den. tosaense × Den. moniliforme になります。
20130405_8083

20130405_807920130405_8078 20130405_8081

|

« ハベナリアを中心に球根性地生蘭の植え替え | トップページ | 大スズムシ草 »

T Dendrobium」カテゴリの記事

J 日本の蘭」カテゴリの記事

コメント

小型のデンドロは可愛くていいですね^^
日本丸とは大きな名前(*^^)v
我が家にはピンクのイセ・ヤヨイという小型のデンドロがあり
背丈は20センチ位ですがこちらは背が高そうですね。

投稿: tokko | 2013年4月 7日 (日) 11時04分

おはようございます。白弁に目玉入りの色彩は 美しいですね香りはあるんでしょうか?

投稿: アマゾン杉 | 2013年4月 7日 (日) 11時14分

tokkoさん、こんばんは。
イセは良く伸びますね、花付きも良いし、花持ちも良いです。色変わりで集めると楽しそうですね。
昨年伸びたリードは35センチでした。

投稿: oziko | 2013年4月 8日 (月) 19時14分

アマゾン杉さん、こんばんは。
丸い花型にコントラストの良い大きな黒目がとても目立ちますね、綺麗な花です。
香りは無いと思いましたが確認するつもりで忘れました、明日にでもかいでみます。
確認しましたが、特に良い香りは無いようですね、セッコクの香りがあると良いのですが。

投稿: oziko | 2013年4月 8日 (月) 19時18分

この記事へのコメントは終了しました。

« ハベナリアを中心に球根性地生蘭の植え替え | トップページ | 大スズムシ草 »